虫撮り
« 7.5mmの続きの続きのまた続き | トップページ | 最近の作品 »
「レンズ マクロ」カテゴリの記事
- ビゾフレックス用レンズ(2023.02.04)
- 4月の写真(2022.04.27)
- サムヤン100mmF2.8マクロ(2021.07.14)
- レンズ・イン・ナ・キャップ+ルーペ(2021.06.23)
- ラオワ100mmF2.8マクロ の続きの続き(2021.05.06)
「虫撮り」カテゴリの記事
- ヒバカリ(2023.10.18)
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- 最近の鳥撮り(2023.06.21)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- コガタスズメバチの駆除?(2022.07.28)
「デジタル1眼EOS」カテゴリの記事
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- 祝!100万カウント!(2019.12.11)
- 城崎温泉(2018.10.29)
- EF-M レンズ(2016.08.06)
- EF-S レンズ(2016.03.22)
「EF 100mmF2.8L IS USM MACRO」カテゴリの記事
- α7シリーズ用のマクロレンズの続き?(2017.11.28)
- 花撮り(2013.06.13)
- 花撮り(2013.05.30)
- 虫撮り(2012.05.08)
- 八重桜 その3(2012.04.28)
「EOS 5D Mark2」カテゴリの記事
- シグマ150mmF2.8マクロ(2020.04.27)
- バリアングル背面液晶 の続き(2018.04.22)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 の続き(2018.04.12)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用(2018.04.04)
- マクロ初め(2017.01.12)
はじめまして
コニカAcom-1
まだ使用しておられますか
投稿: 星桃次郎 | 2012年5月 9日 (水) 11時37分
星桃次郎さん、どうも。
ソニーNEXで使えるので、ARマウントレンズの方は少し増えましたが、フィルムカメラは他にも沢山持っているので、Acom-1の出番は少ないです。
ここのところは、ずっと防湿庫で眠っていますよ。
投稿: シャンプーハット | 2012年5月 9日 (水) 20時53分