« Rollei B35 その3 | トップページ | 「WidePic 再び」のその後 »

2012年6月23日 (土)

EF40mmF2.8パンケーキ

キヤノンEOS初のパンケーキレンズだそうです。
R1007107_1

レンズ単体では確かにパンケーキサイズですが・・・、
ボディーと組み合わせると???

EOS KissX4と組み合わせると、ずいぶんと「ずんぐり」になってしまいました。
R1007109_1


それに、本来のスナップレンズとしては、KissX4には24mmレンズを付けたいところですよね。1.6倍相当ですから40mm÷1.6で同程度の画角が得られるのですよ。

スナップシューターとして2台を並べてみました。
R1007106_1

大きなボディーに小ぶりなレンズと、小さなボディーに大柄なレンズ、なんもチグハグな気がしてならないのですが・・・。

とりあえず試し撮り。

EOS5DM2+EF40mmF2.8
Img_1112_1

Img_1114_1

Img_1115_1

ステッピングモーターはそれなりに静かで、ピント精度や解像度は今時のレンズですから、素晴らしいですね。
ただフルサイズで使った場合、絞りを開けると周辺減光が大きいです。
そこのところは、他のパンケーキレンズと変わらない感じで、このように小さめの前玉のレンズでは、イメージサークルがぎりぎりな感じが多いですね。

同じシーンをKissX4+EF24mmF2.8で
Img_4517_1

Img_4518_1

Img_4519_1

カメラの調整具合の差もあるのでしょうが、フルサイズ用のレンズをAPS-Cフォーマットのカメラで使ったわけですから、周辺減光が目立たないのは当然ですよね。

とりあえず使ってみた感想として、何気ないスナップ撮影に、EOS5DM2+EF40mmF2.8という選択があるのだろうか?と半分諦め気味に、眺めているところです。
Img_1124_1

Img_1126_1

« Rollei B35 その3 | トップページ | 「WidePic 再び」のその後 »

EF 40mmF2.8 STM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF40mmF2.8パンケーキ:

« Rollei B35 その3 | トップページ | 「WidePic 再び」のその後 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー