« ペンタックス efina その2 | トップページ | Rollei35  その5 »

2012年6月13日 (水)

コニカ auto S2 久しぶり

一年前にジャンクかごから拾ったコニカのS2を久しぶりに引っぱり出しました。
記憶では、シャッター速度優先の露出オートで大丈夫だったはずです。
それで、難しいことは考えずフィルムを巻き上げ、ピントを合わせ、シャッターを切るだけの撮影をしていました。

ネガフィルムでの撮影結果なんですが・・・
Scnkonicas20103_1

Scnkonicas20106_1

Scnkonicas20109_1

Scnkonicas20110_1

なんだか全体にオーバー露光している感じですね。

どうやら高速シャッターにした時に大きくオーバーになるようです。
Scnkonicas20123_1

ちょっと被写界深度を深めようと、シャッター速度を遅くしたら改善
Scnkonicas20126_1

高速シャッターの速度が遅めになってしまうのか?あるいは、オート絞りが付いてこないのか?
Scnkonicas20118_1

そこで一年前の自分の記事を読み返して見ると、やはり同じような撮影結果だったのですね。
カメラを下向きにすると適正だけれど、上向きにするとオーバーだと書いていました。
しっかり読み直してから撮影に出かければよかったですね。
そうすれば、たとえば露出計の感度をASA100のところをASA160とかにして使ったり、シャッターも1/125秒までで使ったと思うのですよ。
まあ、壊れたキエフ4Aのピンチヒッターとして、残りのフィルムをあわてて詰め込んでしまったと言うのが本当のところなんですが・・・。
古いカメラは、もっといたわりながら使ってやらないといけないですね。

« ペンタックス efina その2 | トップページ | Rollei35  その5 »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

雑感(ぼやき)」カテゴリの記事

135フィルムカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

フィルムカメラ コニカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コニカ auto S2 久しぶり:

« ペンタックス efina その2 | トップページ | Rollei35  その5 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー