« リコーオートハーフE | トップページ | ゴジュウカラ »

2012年12月 9日 (日)

リコーオートハーフE その2

ハーフサイズのカメラなのでフィルム1本で沢山写真が撮れてしまいます。
しかもかなり調子良く撮れてしまったので、もう少し貼り付けておきます。

雨降りでも
Scnautohalfe0005_1

フラッシュを焚いても
Scnautohalfe0012_1

2.5m程度の距離の被写体をねらって
Scnautohalfe0026_1

逆光はちょっと苦手
Scnautohalfe0027_1

本当にパンフォーカスでも良く写りますね
Scnautohalfe0036_1

ISO400のネガフィルムだったからか、薄暗い林でもオートで
Scnautohalfe0052_1

ちょっとマニュアル露出にして
Scnautohalfe0055_1

1/30秒、F2.8のつもり
Scnautohalfe0061_1

余計な事をしなくても綺麗に撮れてしまいましたね
Scnautohalfe0062_1

45年も昔の、しかも大衆向け格安カメラが、こんなにちゃんと動くことに感心しました。
我が家に有るもう一台の初代オートハーフも、うまく直せると良いのですが・・・。
リコーのH.Pを見ると初代よりも丈夫にしたのがEだと書いてあるので、無理なのでしょう。

« リコーオートハーフE | トップページ | ゴジュウカラ »

ハーフサイズカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

フィルムカメラ 国産その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リコーオートハーフE その2:

« リコーオートハーフE | トップページ | ゴジュウカラ »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

カテゴリー