« 初詣と初日の出と | トップページ | 鳥撮り初めの続き »

2013年1月 5日 (土)

鳥撮り初め

今年最初の鳥撮りは、FZ200でジョウビタキです。

デジタルズームも加えて1200mm相当、夕暮れで暗いのでISO800
P1010928_1

鳥さんが動かないので、ノイズを減らすためにISO400に変更
P1010930_1

ぶれるのでデジタルズームをやめて、600mm相当から50%にトリミング
P1010931_1

トリミング前は、この程度
P1010936_1

まだまだ動かないので、一気にISO100まで感度を落として
P1010949_1

トリミングして1200mm相当
P1010947_1

ノイズは減りましたが、さすがに1/15秒で600mmとか1200mmでは、鳥さんの呼吸でぶれますよ。

あ!そもそもISO800で1/100秒でしたから、その時点で手ぶれ補正が3段分以上効いていたんですね。
柱にもたれながらですが、一応全ショット手持ち撮影でした。

撮像素子が小さなコンデジですから、拡大表示したときの画質は大きいカメラに敵いませんが、暗い場面でもこれだけ撮れてしまうというのは驚きです。
600mmF2.8とか1200mmF2.8とか言うレンズだと考えるととんでもないスペックなんですね、FZ200は。

« 初詣と初日の出と | トップページ | 鳥撮り初めの続き »

鳥撮り」カテゴリの記事

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥撮り初め:

« 初詣と初日の出と | トップページ | 鳥撮り初めの続き »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー