YASHICA DSB 28mmF2.8
ヤシカのレンズをもう1本
私の好きな28mmレンズです。
5DM2に付けると、細身で、とてもコンパクトですね。
試し撮り、5DM2+ヤシカ28mmF2.8にて
ほぼ最短撮影距離にて
絞り開放にて
ちょいと絞って
絞り開放では少し緩い感じですが、1段絞ればきりっとしますよ。
でも開放の緩い描写が好きだったりします。
しかし実はこのレンズ、無限遠までレンズを下げると、EOS5DM2のクイックリターンミラーと干渉するのでした(APS-CのEOSなら問題なさそうですが)。
ペンタックスのタクマーレンズでも良くあることでしたが、広角系のレンズでは後玉が案外後ろぎりぎりにいて、フルサイズEOSの大きなミラーとは合わないのですよ。
たぶんペンタックスやコンタックスのミラーは少し小さいのですね。
どうしても遠景が撮りたい場合は、割り切ってミラーアップのライブビューで使えば良いのでしょうね。
« 桜が咲き始めましたね | トップページ | まだいましたジョウビタキ »
「レンズ 広角」カテゴリの記事
- LAOWA 15mm F2.0 Zero-DのMマウント(2023.08.06)
- タムロン20mmF2.8(2020.02.13)
- HELIAR-HYPER WIDE 10mmF5.6 その2(2016.08.28)
- HELIAR-HYPER WIDE 10mmF5.6(2016.08.27)
- 超々広角レンズの続き(2016.08.18)
「デジタル1眼EOS」カテゴリの記事
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- 祝!100万カウント!(2019.12.11)
- 城崎温泉(2018.10.29)
- EF-M レンズ(2016.08.06)
- EF-S レンズ(2016.03.22)
「雑感(ぼやき)」カテゴリの記事
「EOS 5D Mark2」カテゴリの記事
- シグマ150mmF2.8マクロ(2020.04.27)
- バリアングル背面液晶 の続き(2018.04.22)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 の続き(2018.04.12)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用(2018.04.04)
- マクロ初め(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント