« オリンパスペンEES-2 | トップページ | オリンパスペンEES-2 その2 »

2013年5月 8日 (水)

ミノルタXG-E

ジャンクかごにミノルタの一眼レフカメラがありました。
R1009194_1

SRマウントのXG-Eです
R1009195_1

手動巻き上げなんですが、シャッターは電子シャッターなので電池が無いと動かないタイプのカメラです。
R1009196_1

R1009197_1

SRマウントで露出計が生きているカメラはSRT101を持っていましたから、いったん見送ったのですがLR44電池は沢山持っていますし、試してみて動かなかったらやめればよいわけですからと、翌日電池を持って再度ジャンクかごに・・・。
あれまあ!動きましたよ。しかもとても軽快に。
それではレンズも付けてみようと、持っていた50mmF1.7をつけて覗くと、まずまずのファインダー。絞りの連動動作も問題なく、完動品でしたので持ち帰ることになりました。

撮影結果です。
Scnminoltaxge0008_1

Scnminoltaxge0009_1

Scnminoltaxge0011_1

Scnminoltaxge0013_1

Scnminoltaxge0018_1

問題なく撮れちゃいましたね。
次はリバーサルフィルムを詰めてみようかな?

« オリンパスペンEES-2 | トップページ | オリンパスペンEES-2 その2 »

135フィルムカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

フィルムカメラ ミノルタ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミノルタXG-E:

« オリンパスペンEES-2 | トップページ | オリンパスペンEES-2 その2 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー