イラガが大発生
皆さん参議院議員選挙には行かれたでしょうか?
私は、いつものように期日前投票を済ませて、投票日当日は別の用事をこなしていました。
ところで、今年は先日来の猛暑のせいか?畑や庭の樹木にイラガが沢山付きまして、大変な目に合っているのですよ。
柿の葉に大きな幼虫を発見!
良く見ると、大きいのから小さいのまで大量に。種類も異なっているのかな?
一番、ゾゎ~っとしたのが、これ
こんなに小さくても刺されると痛くて腫れるのですよ。今年は既に2回も。
ところで、イラガにも沢山種類があるらしいのです。
名前は知りませんが、集めた物をとりあえず写真に撮っておきました。
サンシュユの葉に付いていた物が、たぶん3種類。
別の柿の木ですが、これもイラガの仲間でしょう。
このブログで、「虫撮り」というカテゴリーを設けていますが、これも虫の記事ですよね・・・・。
まあ虫撮りと言うことで、クマゼミとカマキリも張っておきます。
季節の物ですからね。
« 富士山 | トップページ | ハクセキレイの巣 その後 »
「虫撮り」カテゴリの記事
- ヒバカリ(2023.10.18)
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- 最近の鳥撮り(2023.06.21)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- コガタスズメバチの駆除?(2022.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント