« ハクセキレイの巣 その後 | トップページ | ペンタックスQ7 »

2013年7月29日 (月)

ハクセキレイの巣立ち

雛の孵化から15日経ちました。それまで聞こえていた鳴き声が無くなり、静かになりました。

換気扇を外してみると、中はもぬけの殻でした。
P7280534_1

無事に4羽とも巣だったようです。

中を掃除して、もう入れないように網を張り直しました。

撤去した巣です。
P7280543_1

随分沢山の巣材を集めて来たものですね。
しかし、糞や卵の殻などは全くなく、さらりと乾いていて、とても綺麗に使ってきたようです。
このままもう一度営巣することも出来そうでしたよ。

« ハクセキレイの巣 その後 | トップページ | ペンタックスQ7 »

鳥撮り」カテゴリの記事

コメント

巣立った後は綺麗だったようで・・・
又、来年お世話になるつもりでは??

jh8fhtさん、どうも。

ツバメなどもそうですが、条件が良いと1シーズンに2回、3回と抱卵~孵化させるらしいです。
放っておくとまた換気扇が使えなくなってしまうので、撤去となりました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクセキレイの巣立ち:

« ハクセキレイの巣 その後 | トップページ | ペンタックスQ7 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー