« 40mm相当 | トップページ | 富士フィルムX-E1 その2 »

2013年11月26日 (火)

富士フィルムX-E1

X-M1のピント合わせが、背面液晶のチルトだけではちょっとやりにくい感じがしましたし、拡大モードも一々手間な作業が必要で、アダプターでレンズ遊びをするのにはなんとなく不便な感じがしていました。
もしかしたら、EVFの方が見やすいのかも?・・・・
と言うことで、型落ちして安くなったX-E1が手許に来ました(でもキャッシュバックありですよ)。
Imgp4672_1

Imgp4673_1

早速、アダプターで

UWH12mmF5.6
Dscf00041256_1

SWH15mmF4.5
Dscf0012_1

純正キットのズームレンズ16mmのF3.5
Dscf0020_1

BIOGON35mmF2
Dscf00243520_1

純正X35mmF1.4
Dscf0029_1

手間がかかるところは、大して改善していないのですが・・・、
「やはりレンジファインダーのレンズは、レンジファインダー的に構えた方がしっくりくるね。」などと、妙に納得してしまいました。

後は適当に
Dscf0037_1

Dscf0041_1

Dscf0040_1

« 40mm相当 | トップページ | 富士フィルムX-E1 その2 »

SUPER WIDE-HELIAR 15mmF4.5」カテゴリの記事

ULTRA WIDE-HELIAR 12mmF5.6」カテゴリの記事

FUJIFILM X-E1」カテゴリの記事

デジタル1眼富士フィルム」カテゴリの記事

FUJIFILM XF18mmF2.0」カテゴリの記事

FUJIFILM XF35mmF1.4」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士フィルムX-E1:

« 40mm相当 | トップページ | 富士フィルムX-E1 その2 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー