« DianaBabyの12mmレンズ | トップページ | ISO800ネガフィルム 3 »

2013年11月13日 (水)

DianaBabyの12mmレンズ その2

DianaBabyの12mmレンズの「日の丸」具合がペンタックスQの07レンズの雰囲気に似ていたので、比べてみました。

E-P5+DianaBaby12mmレンズ(画角24mm相当)
Ep500989_1

ペンタックスQ+07レンズ(画角64mm相当)
Imgp4654_1

同じ順番で
Ep500998_1

Imgp4658_1

Ep501006_1

Imgp4663_1

解像エリアは同程度の感じですね。
DianaBaby12mmレンズの方が広角ですから背景が沢山写りこみ、歪み加減が強調されて面白い画になるように思います。

更に、私がでっち上げたアダプターではピント合わせが出来るようにしてあるので、ぐっと近づいてアップにも出来るのですよ。

E-P5+DianaBaby12mmレンズで0.3m程度から
Ep501004_1

ペンタックスQ+07レンズのピント中心0.5m付近
Imgp4662_1

中心部が解像しているといっても、やはりそこはおもちゃのプラレンズですから、07レンズのジャスピンには遠く及びませんでした。
まあ、面白さと言うことでは、DianaBabyの12mmレンズの方だと思いますけれどね。

« DianaBabyの12mmレンズ | トップページ | ISO800ネガフィルム 3 »

Pentax Q」カテゴリの記事

Olympus E-P5」カテゴリの記事

07 MOUNT SHIELD LENS」カテゴリの記事

LOMO Diana Baby」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DianaBabyの12mmレンズ その2:

« DianaBabyの12mmレンズ | トップページ | ISO800ネガフィルム 3 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー