« 富士フィルムX-M1 その3 | トップページ | 40mm相当 »

2013年11月24日 (日)

富士フィルムX-M1 その4

35mmF1.4レンズも入手しました。
どうしようもないですね、ボディーが手に入ればレンズが欲しくなり、レンズが増えればまたボディーも欲しくなります。

NEX-5NとGXRとX-M1にそれぞれ純正レンズを付けてご近所を一回り。
比較するつもりではなく、適当に交換しながら撮っていました。

NEX-5N
Dsc03518_1

Dsc03530_1

GXR
R0012996_1

R0013012_1

R0013014_1

X-M1
Dscf0222_1

Dscf0213_1

Dscf0268_1

X-M1ですが、使い比べていると他の2機種に比べて、背面液晶の見え具合やピント合わせがちょいとあやしい感じです。
しかし、レンズのせいなのかカメラの設定のせいか、とにかく出てくる画は鮮やかですね。

« 富士フィルムX-M1 その3 | トップページ | 40mm相当 »

Sony E 16mmF2.8」カテゴリの記事

RICOH GXR」カテゴリの記事

RICOH GR A12 28mmF2.5 (18.3mmF2.5)」カテゴリの記事

Sony E 30mmF3.5 MACRO」カテゴリの記事

Sony NEX-5N」カテゴリの記事

RICOH GR A12 50mm F2.5 MACRO(33mmF2.5)」カテゴリの記事

FUJIFILM X-M1」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士フィルムX-M1 その4:

« 富士フィルムX-M1 その3 | トップページ | 40mm相当 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー