« Belair 8 | トップページ | Belairgon 2 »

2013年12月21日 (土)

Belairgon

LOMOのBelairカメラに交換レンズが追加されていました。その名も、”Belairgon”。
とって付けたような名前ですが、90mmF8と114mmF8のガラスレンズだそうです。

で、入手してみました。
Dscf8786_1

Dscf8788_1

どちらもロシアのゼニットの製造なんです。ゼニットと言えばM42スクリューマウントのカメラを何台か持っていましたし、レンズもあったはず。
レベルは高くないけれど、ちゃんと写るレンズでしたから今回も安心して購入しました。

さて、その写りは?

90mmF8
Scnbelaira0086_1

Scnbelaira0087_1

ピントは目測、シャッター速度はカメラ任せの撮影です。90mmの方は、そこそこに写りますよ。

114mmF8
Scnbelaira0084_1

Scnbelaira0092_1

Scnbelaira0093_1

開放F8と初めから絞りこんだようなレンズですが、114mmの方はF8でも周辺減光が有りますね。

ところで、撮れた写真の色が安定していないのですが、スキャナーでの読み込み時に色々調整しているためなのです。
しかし、調整しないとうまく読み込めないと言うことは、露出が安定していないと言うことで、BelAirカメラの露出制御が不調だと言うことらしいです。
もしかすると、電池がへたっているのかもしません。あるいは、寒さで電圧低下とかですね。

« Belair 8 | トップページ | Belairgon 2 »

LOMO BelAir」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Belairgon:

« Belair 8 | トップページ | Belairgon 2 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー