« パナソニックGM1のつづき | トップページ | パナソニックGM1のつづきの続きの続き »

2014年1月14日 (火)

パナソニックGM1のつづきの続き

このカメラのシャッターは、1/500秒までがメカシャッターでそれより速くなると電子シャッターになるのですね。
この電子シャッターは、昔のような電子タイマーによる物理幕シャッターではなく、幕の無い電気信号だけのシャッターなんです。

P1000214_1

さらに、1/500秒までのメカシャッターと言っても先幕は電子先幕なので、後幕が閉じる時にだけ小さなメカの幕が動き、チッと音がします。
ですから電子シャッターのみの時は、レリーズ時に音がしません(内蔵スピーカーから作りもののシャッター音を出すことはできますけれど)。
また、1/500秒以下でも、設定で電子シャッターのみに出来ます。静かに撮りたい時は都合が良いですね。

P1000217_1

このカメラの電子シャッターは、1/16000秒が最高速です。
ISO200が最低感度ですからこの程度の高速シャッターでないと大口径レンズが使いにくいですからね。
でもフォーカルプレーンタイプの電子シャッターですから、例のコンニャク現象が起きますね。
上から下までの走査線の書き出し速度が、どの程度になっているのか気になるところです。

P1000218_1

そうそうストロボ同調速度ですが、電子シャッターに設定している時は発光禁止で、メカシャッター設定時で1/50秒以下となっています。
随分遅いので日中シンクロは使えない感じです。

P1000165_1

と言う具合で、かなりシャッター周りに制限が多くなっていますが、この小ささの魅力には勝てないのですよ。

« パナソニックGM1のつづき | トップページ | パナソニックGM1のつづきの続きの続き »

デジタル1眼パナソニック」カテゴリの記事

G 20mmF1.7 ASPH.」カテゴリの記事

G FISHEYE 8mmF3.5」カテゴリの記事

G 14mmF2.5 ASPH.」カテゴリの記事

Panasonic Lumix GM1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナソニックGM1のつづきの続き:

« パナソニックGM1のつづき | トップページ | パナソニックGM1のつづきの続きの続き »

フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー