ペンタックス08 WIDE ZOOM
ちょっと高いのでなかなか手が出せなかったのですが、いくら待っても値下がりしそうにないので、「ここらで手を打ちましょう」と入手してしまいました。
08 WIDE ZOOMです
Qシリーズでは、待望の超?広角レンズです
ペンタックスQで使うと35mm判換算21-32.5mm相当、Q7で使うと17.5-27mm相当の画角になるのです。
広角端で102°ですが、もう一声画角が広いと本当に超が付くでしょうね。
まあ03魚眼レンズがありますから、ここらで止めたと言うことですかね。
さて、撮れた写真は
例のごとくカメラ内のデジタル処理で歪みを補正しているのでしょう、変な曲がりもないし周辺もしっかり写りますよ。
ちょっと街に出て見ましょう
とても端正に写ると言うのが一番の印象です。広角端でも変にゆがまないので超広角レンズでよくある「びっくり感」が無いですね。そう言う意味では面白みが少ないです。
それでも最短撮影距離も25cmとそこそこに寄れるので、鼻でか写真も撮れますし、実用写真を撮るにはどのズーム位置でも真面目に写りますから安心ですね。
とにかくこの超広角撮影機材が、まるごと上着のポケットに入ってしまうのですからすごいですよ。
パナのGM1ならオリンパスのMZD9-18mmを付けてやればよいのかも?
でもポケットには、一回り大きいかな?
« 年越しフィルム | トップページ | ペンタックス08 WIDE ZOOM その2 »
「Pentax Q」カテゴリの記事
- ペンタックス08 WIDE ZOOM(2014.01.31)
- DianaBabyの12mmレンズ その2(2013.11.13)
- ペンタックスQ+07レンズ(2013.09.01)
- 秋の気配(2013.08.30)
- 早朝の涼しい時間帯に(2013.08.19)
「Pentax Q7」カテゴリの記事
- 秋ですね の続き(2017.11.01)
- ペンタックスQ-S1(2017.03.06)
- 換算4600mm(2014.11.16)
- さとうきび畑(2014.08.12)
- 超広角レンズ対決!???(2014.03.07)
「08 WIDE ZOOM」カテゴリの記事
- 秋ですね の続き(2017.11.01)
- 秋晴れ(2014.09.27)
- 超広角レンズ対決!???(2014.03.07)
- ペンタックス08 WIDE ZOOM その5(2014.02.15)
- 大雪(2014.02.14)
コメント