« 好きな画角 | トップページ | 富士フィルムXF14mmF2.8 その2 »

2014年3月18日 (火)

富士フィルムXF14mmF2.8

超広角単焦点レンズの14mmF2.8と言うと、既に2本持っていました。

ペンタックスのDA14mmF2.8とSAMYANG14mmF2.8(NFマウント)です。
P1010892_1

P1010891_1

APS-Cフォーマットのカメラで使うと21mm相当ですから割と好きな画角なんですがね、どちらも大きく重いレンズですし、単焦点の割に湾曲歪みが大きくて不都合な場合がありましたので、あまり持ち出す機会がないのでした。

そこへ富士フィルムのXマウントカメラを導入したわけですから、この14mmレンズを試さないわけにはいきません。
キャッシュバックキャンペーンもあることですし、今でしょう!?
と手に入れてしまいました。
P1010895_1

P1010894_1

ちょいとサイズ比較
P1010897_1

撮り比べ
ペンタックスDA14mm
Dscf0917da14_1

富士フィルムXF14mm
Dscf0909_1

SAMYANG14mm
Dscf0921samy14_1

こんな風に撮り比べてしまうと、XF14mmの出来の良さが際立ちますね。

おまけでSWH15mm(ちょっと撮影距離が異なります)
Dscf0856_1

やっぱりレンジファインダー用は湾曲歪みが少ないですね。XF14mmも同じようにレンズ後玉が撮像面にかなり近いところまで入り込んでいますので、レンジファインダー的なレンズ構成なのでしょう。

« 好きな画角 | トップページ | 富士フィルムXF14mmF2.8 その2 »

レンズ 広角」カテゴリの記事

FUJIFILM X-M1」カテゴリの記事

デジタル1眼富士フィルム」カテゴリの記事

FUJIFILM XF14mmF2.8」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士フィルムXF14mmF2.8:

« 好きな画角 | トップページ | 富士フィルムXF14mmF2.8 その2 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー