« 富士フィルムXF14mmF2.8 その2 | トップページ | 富士フィルム nexiaQ1 »

2014年3月20日 (木)

TIARA2をもう一度

フラッシュOFFにすると、シャッター速度が最遅速になってしまうと言う故障を抱えたTIARA2ですが、「OFFにしなければ使えるはずでしょう」とまたフィルムを入れてしまいました。
これでダメならばそのままお蔵入りさせてしまうつもりでした。

Scntiara20422_1

Scntiara20421_1

Scntiara20413_1

Scntiara20419_1

Scntiara20418_1

Scntiara20404_1

ISO200のネガフィルムをスキャナーの自動設定で取り込んだのですが、うまく撮れた物もあるのですが、明るい屋外では飛びまくったものが多い感じですね。
でも、画像ソフトで自動補正するだけでそこそこに見られるように修正出来る場合もありました。
Scntiara204131_1

Scntiara204181_1

ISO100のフィルムならもう少し良かったのかも知れませんが、無理してこれ以上使う必要もないでしょうから、電池を抜いてしまい込むことにしましたよ。

« 富士フィルムXF14mmF2.8 その2 | トップページ | 富士フィルム nexiaQ1 »

135フィルムカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

フィルムカメラ フジフィルム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TIARA2をもう一度:

« 富士フィルムXF14mmF2.8 その2 | トップページ | 富士フィルム nexiaQ1 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

カテゴリー