樹木の剪定が大変
草刈も大変なんですが、樹木の剪定も大変なんです。
庭師さんに頼めばよいのでしょうが、畑の柿の木を自分で剪定するのですから、庭の樹木だって出来るはずだと、道具を持ち出して一仕事、二仕事、三仕事、・・・。
いったい何本あるんだ!
キンモクセイが3本
サザンカとモチの木が2本
杉が2本・・・これは剪定とは言わないのかな?
直径15cm程度の幹を倒して、払った枝だけでひと山
あ~まだ他にも刈りこんでやらなければいけない木がたくさん!
正木の生け垣とか南天とか、そう言えばサンシュユも大きくなり過ぎていたし、裏庭にもサザンカが5本もありました。早目に刈り込まないとチャドクガが出るよ~。
まだまだ樫の木もぼさぼさになってるし、次は梅の時期になるし・・・。
と言う状態で、まともに写真を撮れていませんが、時折珍しい被写体に出会うこともあるので、記録写真として何枚か貼り付けておきます。
オオシオカラトンボの交尾
早朝、ゴーヤの雫
仮設の自転車置き場
« 写真を撮る暇がないのです | トップページ | 草刈も樹木の剪定も延々と続いているのです »
コメント