« シグマ60mmF2.8 | トップページ | さとうきび畑 »

2014年8月11日 (月)

Nikomat FT2を久しぶりに

先日のニコマートFTと一緒にFT2も持ち出していました。
FTにはISO200を、FT2にはISO100のフィルムをと、感度の異なるものを入れていました。
レンズを何本か使いまわしながらなのですが、短めのレンズはISO100,長めのレンズはISO200でと言うつもりでした。
どちらのカメラも露出計がそこそこに正確でしたし、カメラの操作は基本的に同じですので、そのうちにどちらのカメラと言う意識がないままレンズ交換していました。

200mmF4マクロ、135mmF3.5、105mmF2.8マクロ、55mmF2.8マクロ、50mmF2、28mmF2.8を使っていましたが、どのレンズで撮ったのか良く判りません。

FTと同じようなシーンばかりですが、適当に貼り付けておきます。
Scnnikomatft20151_1

Scnnikomatft20157_1

Scnnikomatft20162_1

Scnnikomatft20164_1

Scnnikomatft20167_1


Scnnikomatft20170_1

Scnnikomatft20177_1

Scnnikomatft20181_1

Scnnikomatft20182_1

あ!そう言えばフォクトレンダーの75mmF2.5も持って出たような気がする。

デジタルだと撮影条件は勝手にEXIFに残りますが、フィルムではだめですね。
自分でメモ書きしないと残りません。
昔のカメラマンは、皆やっていたのだろうか?

あ!私自身も昔のカメラマンだったりして・・・・。

« シグマ60mmF2.8 | トップページ | さとうきび畑 »

フィルムカメラ ニコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikomat FT2を久しぶりに:

« シグマ60mmF2.8 | トップページ | さとうきび畑 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー