« 穴がたくさん | トップページ | 蜜蜂の巣 »

2014年8月14日 (木)

超望遠レンズ

カメラ屋さんでは、焦点距離が300mmを超えてしまうと、一般には扱いづらくなるので、「超望遠レンズ」などと呼んで敷居を高くしているのです、たぶん。

Dee_1676_1

私の場合40数年前初めて手にした一眼レフのレンズがミノルタの200mmだったということもあり、長いことが気にならなかったようです。
次に買ったのはビクセンの天体望遠鏡(900mm程度)でしたが、星を撮るためなどというこだわりがなかったので、結構、地上の物を撮影していました。
鳥撮りを始めた時も、ニコンのフィールドスコープにカメラアダプター(1000mm相当)があると知ってEOS用を手に入れました。
しかし、ここまではフィルムカメラで使っていたころの話でして、ほとんどが三脚に載せて1枚1枚ゆっくりと撮影していたのですよ。

Dee_1693_1

ところが、10数年前からデジタルになって、いくらでも連写できると言うことから、AFレンズが欲しくなり、シグマの500mmF7.2ZENを手に入れ、更にズームもあった方が便利だと言うことで170-500mmも追加して、一脚に載せて、山や川や海へ出かけました。

Dee_1660_1

さてここからが大変でした。
少しばかり鳥さんが撮れるようになると、もっと大きく撮りたいとか、もっと綺麗に撮りたいとか、もっと自由に持ち歩きたいとか、欲求がどんどん増しまして、手ぶれ補正が欲しいとか蛍石が良いとか、連写が速い方が良いとか、とにかく新しい機材をどんどん手に入れて、機材が良くなればもっと良い写真が撮れるはずだというノリになっていました。

Img_2622_1

確かにある一面では、綺麗な写真が撮れるようになったのですが、撮影するより機材集めの方が頻繁になってしまいました。
当初は鳥撮り機材が増えていたのですが、レンズの魔力と言う物はおそろしいもので、短い方のレンズもどんどんエスカレートしてしまいました。
最大の理由は複数マウントの所有ですね。キヤノン、ペンタックス、ニコンとやってしまったら、後は勢いでフォーサーズ、マイクロフォーサーズ、NEX、αA・・・。
そうそう、レンジファインダーにも手を出したら、本当に大変なことになりました。
そんなことで、とうとう自身では使いきれないほどのカメラやレンズが手許にあるのです。
でも世の中にはもっと凄い蒐集家もいるのですよ、しかもかなり大勢いるんです。

K52s1364_1

話を超望遠レンズに戻しましょう。
私が持っている超望遠レンズは、たぶん15本位だと思うのですが、天体望遠鏡やフィールドスコープも加えると20本を超えます。
カメラメーカー純正品は少なく、シグマやタムロン、トキナーなどのレンズメーカー品が大半です。
それに、気に入った物は同型レンズを複数マウントで持っていたりしますから、無駄が多いのです。
同じ費用を掛けるなら、キヤノンかニコンのゴーヨンとかロクヨンを1本だけ買った方が、はるかに健全な鳥撮りだったと思いますね。
でも、なぜか「純正にこだわりたくない」気持ちがあって、また各社が切磋琢磨してよりレベルの高いカメラやレンズを作ってくれることがうれしいとか、それを後押しするためにも買ってあげたいとか、そんな感じだったわけです。

K52s1393_1

さて、還暦を間近にして体力・気力の低下や資金力の低下が予想される中、これからどのように鳥撮りと向かい合うのが良いのか悩ましいのでありますよ。
他の被写体やレンズは別として、鳥撮り・超望遠だけは機材の力が物を言いますからね。

・古いレンズ達を売り払って、純正ゴーヨンを1本だけにするのか?
・あるいは、328を1本仕入れて、高画素機でトリミング対応するのか?
・はたまた、鳥撮りは超望遠コンデジにまかせて証拠写真だけでよしとするのか?

あ~?今後も悩み続ける?私なのであります。

Img_2649_1

注)本文と写真は、直接には関係ありません。

« 穴がたくさん | トップページ | 蜜蜂の巣 »

レンズ 望遠」カテゴリの記事

EOS 40D」カテゴリの記事

EF 100-400mmF4.5-5.6L IS」カテゴリの記事

雑感(ぼやき)」カテゴリの記事

SIGMA 50-500mmF4.5-6.3 APO DG OS HSM」カテゴリの記事

Pentax K-5Ⅱs」カテゴリの記事

Nikon D600」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超望遠レンズ:

« 穴がたくさん | トップページ | 蜜蜂の巣 »

フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー