« 防災訓練 | トップページ | GX7の続き »

2014年9月 5日 (金)

パナソニックGX7

雨が降ったり曇ったり、ちょっと日が差すと途端に蒸し暑くなり、中々撮影に出かける気になりません。
そんな状態ですから、ついポチっと。

パナのGX7のレンズキットです。
P1030062_1

チルトEVFとボディー内手ぶれ補正がパナとしては新規のアイテムかな。
P1030066_1

P1030067_1

それから1/8000秒のシャッターも。

マウントアダプターでレンジファインダーのレンズを付けると、やる気になりそうですね。
P1030070_1

新発売から1年以上経ちましたから、値段はこなれてきたところですね。
G5もGM1も、まだまだ使いきれていないのに、ついつい物欲に負けてしまいます。

とりあえず、レンズを数本持って、自宅周りをパシャパシャしてみました。

キットレンズのG20mmF1.7にて
P1000008_1

P1000021_1

P1000023_1

何だか随分おとなしい色で仕上がりますね。そこでメニューでヴィヴィッドに変更。
P1000031_1

MZD45mmF1.8にて
P1000036_1

P1000042_1

P1000049_1

一緒に持って出たE-P5ではこんな感じ
Ep501695_1

Ep501711_1

Ep501717_1


Ep501721_1

Ep501727_1

何だかまだ良く判りませんが、かなり奥深い調整ができるようですよ。

« 防災訓練 | トップページ | GX7の続き »

デジタル1眼パナソニック」カテゴリの記事

G 20mmF1.7 ASPH.」カテゴリの記事

M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8」カテゴリの記事

Panasonic Lumix GX7」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナソニックGX7:

« 防災訓練 | トップページ | GX7の続き »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー