秋晴れ その2
あまりに天気が良いので、またまた長いレンズを持ってノビタキを見に行きました。
EOS40D+タムロン150-600mmにて
フェンスの向こう側にピント合わせ
50%にトリミング
等倍までトリミング
餌を飲み込むと、あっという間に飛び去って
たくさん居たノビタキが姿を消したので、あれ?どうしたの?と見回すと・・・、
かなり離れたフェンスの上に一回り大きな鳥さんが!
チョウゲンボウですね。近寄って、更に50%にトリミング
何か食べているようです。ノビタキなのかな?
チョウゲンボウが去った後は何事もなかったように、またノビタキがフェンスに止まりました。
EOS40D+ケンコーテレコン1.4倍+タムロン150-600mm
等倍までトリミング
ほとんど、マニュアルフォーカスとマニュアル露出でしたが、うまく撮れましたね、EOS40Dのおかげでしょうか。
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 最近の鳥撮り(2025.01.22)
- おっと、ヤマガラが(2024.08.24)
- 最近の鳥撮り(2024.06.02)
- ジョウビタキが来ました(2023.11.07)
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
「デジタル1眼EOS」カテゴリの記事
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- 祝!100万カウント!(2019.12.11)
- 城崎温泉(2018.10.29)
- EF-M レンズ(2016.08.06)
- EF-S レンズ(2016.03.22)
「EOS 40D」カテゴリの記事
- 裏の畑のモズ(2015.10.20)
- 600mm対決の続きの続き(2015.10.14)
- 田畑は大賑わい(2014.11.14)
- バンは雑食だった!?(2014.11.13)
- またまたまた、ジョウビタキ(2014.11.08)
「TAMRON SP150-600mmF5-6.3 Di VC USD」カテゴリの記事
- GX8+シグマ150-600mmOS(2016.11.18)
- 今夜も中秋の名月?(2016.10.15)
- 中秋の名月だよ(2016.09.15)
- 毎日暑いです(2016.07.18)
- カラスの巣立ち(2016.06.09)
コメント