« ソニーHX50V | トップページ | キヤノンdemi EE17 »

2014年10月17日 (金)

ソニーRX100 再び

一つ前の記事を書いた翌日、紛失したRX100が戻って来ました。
私が酔っぱらって置き去りにした物を、知り合いが預かってくれていたのでした。
「どうも、どうも」と頭を下げるばかりです。

と言うことで共通バッテリーの2機種が並んでしまいました。
R6228419_1

R6228422_1

R6228421_1

仕方がないので、2機を一緒に持ち出してみました。

HX50V
Dsc00281_1

RX100
Dsc01995_1

以下同じ順番で
Dsc00285_1

Dsc02003_1

Dsc00291_1

Dsc02006_1

どちらも20M機ですが、基本となる縦横比が異なっていますし、広角端が24mm相当と28mm相当と言うことで、使っていても撮り比べと言う感じにはならなかったですね。
それに、改めて撮れた画を見比べると、やはりRX100の画質の良さが際立ちます。
HX50Vは開放F3.5、RX100は2段以上絞ったF5.6付近が画質のピークになっていますから、HX50Vの周辺画質はどうしてもあまいかんじです。
鳥撮りにも徹し切れませんから、HX50Vの出動頻度は下がりそうですね。
逆に、RX100はじっくり使いこみたい良いカメラだと再認識してしまいました。

« ソニーHX50V | トップページ | キヤノンdemi EE17 »

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

Sony RX100」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニーRX100 再び:

« ソニーHX50V | トップページ | キヤノンdemi EE17 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー