« オシドリ その2 | トップページ | ツグミの到着が早い? »

2014年11月11日 (火)

ソニーHX50V その3かな

HX50Vは鳥撮りには不向きだと解かっていても、その時、手許にこれしかなければ撮ってしまうわけです。

ジョウビタキです。ピントはずれですね。
Dsc00575_1

こちらは手ぶれです。1/8秒ではしかたないですわ。
Dsc00577_1

これは?もしかしてツグミ?
Dsc00600_1

逆光補正して・・・補正し過ぎました。
Dsc00603_1

気を取り直して、半逆光程度の位置に移動
Dsc00611_1

やはりツグミですね。今年は随分早く見ましたよ。
Dsc00616_1

写真はどれも望遠端で撮影した物を後から50%までトリミングしています。
ですから、フルサイズに換算すると、1400mm相当と言うところですね。

« オシドリ その2 | トップページ | ツグミの到着が早い? »

鳥撮り」カテゴリの記事

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニーHX50V その3かな:

« オシドリ その2 | トップページ | ツグミの到着が早い? »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー