« ちょっと旅行へ | トップページ | フィルムカメラ雑感 »

2014年11月21日 (金)

6×4.5カメラにて

またまた、フィルムが期限切れになりました。
買いだめしたネガの120フィルムなんですが、あまり大きなフォーマットではもったいないと思いまして、6×4.5サイズの16枚撮りで使いました。

カメラは、ZeissIKONTA520とLomoのLUBITEL166+です。
Scnikonta0901_2

Scnlubitel0042_2

Scnikonta0907_2

Scnlubitel0046_2

2台同時に持って出まして、同じ場所で使っていたわけです。
それで、2台のカメラの焦点距離は70mmと75mmで小差なのですが、構え方の違いが大きく、得意とする構図が異なるのですね。

Scnikonta0909_2

Scnlubitel0048_2

IKONTAはスプリングカメラでファインダー縦位置で直立不動が標準の構え、一方LUBITELは2眼レフですからカメラを胸とか腰にあてて上から覗き込むのが標準の構えなんです。

Scnikonta0911_2

Scnlubitel0051_2

ですから、同じ被写体を同じ立ち位置から撮っていても、少し異なった写真が撮れたりするのです。

でも、必ず標準の構えで撮らなければいけないわけではないのですけれどね。
Scnikonta0913_2

Scnlubitel0056_2

Scnikonta0914_2

Scnlubitel0053_2

そうそう、どちらも露出計が無いので、お供にデジカメが付いて行きました。

パナソニックGX7+G20mmF1.7とか
P1000556_1

ソニーのRX100とか
Dsc02489_1

オリンパスのXZ-1とか
Pb060086_1

まあこんな調子でフィルムを消費していては、これはこれでもったいないのかも知れません。
買いだめは、ほどほどにしておかないといけませんね。

« ちょっと旅行へ | トップページ | フィルムカメラ雑感 »

120フィルムカメラ」カテゴリの記事

クラッシックカメラ」カテゴリの記事

フィルムカメラ 外国製」カテゴリの記事

LUBITEL 166+」カテゴリの記事

Ikonta 520」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6×4.5カメラにて:

« ちょっと旅行へ | トップページ | フィルムカメラ雑感 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー