« ご近所の紅葉 7 | トップページ | 選挙に行こう »

2014年12月11日 (木)

F16で1/4秒固定

ロモのスピンナー360°に電動モーター駆動のオプションがありました。
Z360spin_product_5_media_gallery

Z360spin_product_2_media_gallery

リモコンで離れたところから操作できますので、自分撮りも出来ます。
Scnspin3600101_1

フィルムが続く限り360°以上にどんどん回すこともできます。
Scnspin3600128_2

逆に360°以下でも好きな所で止めることもできます。
Scnspin3600106_1

でも、モーターの回転が乱れて、途中で露光具合が変わったりします。
Scnspin3600108_1

更に困ったことに、シャッター速度が1/4秒相当だけなので、目いっぱい絞ったF16でもISO100フィルムでは日陰でなければ使えません。
Scnspin3600111_1

更に、更に、もっと困ったことがありました。それはカメラぶれなんです。
電動モーターで安定して回っていると思ったら大間違いでして、ゴムバンドで連結されているフィルムの巻き取りスプールとフィルムのテンション加減で、ゴムバンドが微少な伸び縮みをして振動するらしいのです。
Scnspin3600105_2

縮小画像では気になりませんが、ちょっと拡大して見ると回転方向(横方向)に延々とぶれていることが判ります。
Scnspin3600122_1

時折、ぶれずに滑らかなところもあったりしますけれど。
Scnspin3600124_1

雲台を外したごつい三脚に換えてみましたが、カメラ自体がぶれてしまうのですから、どうしようもないですね。
Scnspin3600107_2

« ご近所の紅葉 7 | トップページ | 選挙に行こう »

SPINNER 360°」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F16で1/4秒固定:

« ご近所の紅葉 7 | トップページ | 選挙に行こう »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー