α7+AFアダプター
α7とマウントアダプターでレンジファインダーのMFレンズを色々と使ってきましたが、ちょっと目が疲れてきました。
そこで、AFレンズを使おうと思い、NEX用のレンズを装着したのですが、どれもAPS-Cのイメージサークルしかなく、折角のフルサイズが堪能できませんでした。
しかたなくαAマウントレンズを使うことにしたのですが、実はこれも既に持っていたアダプターがAPS-C用のアダプターでして、結局フルサイズ用の高価なAFAE連動アダプターを追加購入と言うことになりました。
α7+135mmF2.8(T4.5)STFにて
あれ?このレンズマニュアルフォーカスでしたね。
気を取り直して、ミノルタ50mmF2.8マクロ
もっと寄って
ミノルタ100mmF2.8マクロ
ホントに本末転倒な状況なんですが、レンズ遊び、アダプター遊びと言うのは、こんな具合で次々と出費が続くのですよ。
« α7+レンジファインダーの40mmレンズ | トップページ | α7に似合うパンケーキレンズ »
「Sony α 135mmF2.8 [T4.5] STF」カテゴリの記事
- ラオワ105mmF2STF(ぼけドリーマー)(2019.12.20)
- α7RⅡは風景撮り専用?(2017.11.10)
- α7Ⅱ+α135mmSTFで花撮り(2015.04.02)
- α7+EF135mmF2L USM(2015.02.28)
- α7+135mmSTFなど(2015.02.25)
「Sony α7」カテゴリの記事
- 大口径レンズ(2018.08.05)
- オートタクマー55mmF2.0(2018.06.11)
- コシナのAFレンズ?(2018.06.10)
- 7artisams 35mmF1.2 の続きの続き(2018.04.14)
- フィルムのデジタル化 その4(2016.11.11)
コメント