« 12mmと14mm相当を持って | トップページ | α7+中口径55mmレンズなど の続き »

2015年2月13日 (金)

α7+中口径55mmレンズなど

α7の標準レンズにFE55mmF1.8があるわけですが、55mmF1.8と言えばタクマーですよね。
ペンタックスSPの標準レンズとして50mmではなく55mmとして、SPのファインダーで使うと倍率:1倍になると言うところが、ミソでした。
コンパクトで良く写るレンズだという印象でしたが、どうでしょう?

そこで、似たようなスペックのレンズを何本か引っぱり出して、撮り比べてみました。

SMCタクマー55mmF1.8にて
Dsc01943smct5518_1

ペトリ55mmF2にて
Dsc01934petr5520_1

MCロッコール55mmF1.7にて
Dsc01937mc5517_1

FE55mmF1.8ZAにて
Dsc01931fe5518_1

おまけで、MCロッコール58mmF1.4
Dsc01940mc5814_1

同じ順番で、F4まで絞ると
Dsc01945_1

Dsc01936_1

Dsc01939_1

Dsc01933_1

Dsc01942_1

やっぱりタクマーで十分でしたかね、しかもコンパクトですから。
つい、FE55mmを手に入れましたがAFが楽になっただけでした。
いつものように、私の買い物は、こんなことでしたよ。

« 12mmと14mm相当を持って | トップページ | α7+中口径55mmレンズなど の続き »

SMC TAKUMAR 55mmF1.8」カテゴリの記事

MC ROKKOR 55mmF1.7」カテゴリの記事

MC ROKKOR-PF 58mmF1.4」カテゴリの記事

Sony α7」カテゴリの記事

Sonnar T* FE55mmF1.8 ZA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: α7+中口径55mmレンズなど:

« 12mmと14mm相当を持って | トップページ | α7+中口径55mmレンズなど の続き »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー