« 一気に花盛り | トップページ | 農大の桜が開花しました »

2015年3月26日 (木)

α7Ⅱ用のマクロレンズ 2

α7Ⅱ用のマクロレンズと思いながら、つい別のアイテムを手に入れたりしています。

ペンタックスKマウントのヘリコイド接写チューブです。
Img_1035_1
Img_1037_1

ヘリコイドで約26~46mmの可変接写チューブとなりますので、焦点距離50mm~100mm程度のレンズに付けてやると手ごろなマクロ撮影機材になるはずです。

α7Ⅱ+SMC-M50mmF1.4(ジャンク1000円)
Dsc00805_1

ヘリコイド接写チューブを挟んで
Dsc00810_1

α7Ⅱ+SMC-M135mmF2.5
Dsc00821_1

ヘリコイド接写チューブを挟んで
Dsc00828_1

う~mm?ちょっと違ったかな?
マクロ撮影は、ちゃんとしたマクロレンズの方が使い易いですね。

« 一気に花盛り | トップページ | 農大の桜が開花しました »

マウントアダプター」カテゴリの記事

Sony α7M2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: α7Ⅱ用のマクロレンズ 2:

« 一気に花盛り | トップページ | 農大の桜が開花しました »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー