« 我が家のジョウビタキ | トップページ | 名鉄本宿駅 »

2015年3月19日 (木)

キヤノンPowerShot SX60HS は万能カメラ?

広角21mm相当から超望遠の1365mm相当まで、これ1台でこなせてしまうわけですから、万能カメラと呼んでも間違いではないでしょうね。

広角端21mm相当
Img_0521_1

同じ立ち位置から、左下のカルガモにズームイン
Img_0533_1

手ぶれ補正が強力だから、何の苦労も無く撮れてしまいます。

バリアングル背面液晶とEVFでどんなアングルでも使い易いし、連写が速く、バッファー容量も大きいのでJpegならエンドレスでいつまでも連写出来てしまうし、RAWでも撮影できるなどとくると、ほとんど1眼並みの機能ですね。

天気の良い日に、これ1台を持って出かけました。

菜の花は満開
Img_0354_1

花の木も
Img_0388_1

Img_0387_1

Img_0384_1

暑い日でしたが、柳が涼しげで
Img_0395_1

その柳のカーテン越しに
Img_0432_1

Img_0433_1

結局最後は鳥撮りになってしまいました。
Dpp_0063_1

Dpp_0079_1

Img_0546_1

Img_0548_1

キヤノンPowerShot SX60HS で撮れないのは、暗い屋内の望遠だけでしょうね。
シャッター速度が足りなくなります。
Img_0121_1

画質を気にせず、ISO感度を上げてしまえば撮れることは撮れますけれど・・・。

その点、パナソニックのFZ200はF2.8通しの25-600mm相当ですから、体育館などでも十分活躍してくれます。
テレコンも装着出来てF2.8のまま。

やはりこちらがスーパーコンデジだと思いますよ。
P1060460_1

« 我が家のジョウビタキ | トップページ | 名鉄本宿駅 »

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

Canon PowerShot SX60 HS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キヤノンPowerShot SX60HS は万能カメラ?:

« 我が家のジョウビタキ | トップページ | 名鉄本宿駅 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー