« 藤棚 | トップページ | ウルトラワイドコンバーターSEL075UWCをE16mmF2.8に付けてみた »

2015年5月 2日 (土)

α7Ⅱと超広角ズームなどの続きかな?

ソニーのウルトラワイドコンバーターが、どれほど誇大広告的なのか試しておきましょう。

α7Ⅱ+FE28mmF2
Dsc01479_2

α7Ⅱ+FE28mmF2+ウルトラワイドコンバーター(21mmF2.8)
Dsc01483_2

α7+FE16-35mmF4広角端(16mm)
Dsc03454_1

NEX-5T+シグマ8-16mm広角端(12mm相当)
Dsc00393_1

フルサイズ対応の12mmレンズとしても、UWH12mmやシグマ12-24mmがありますし、更に広くとなると魚眼レンズになってしまいますが、それも何本か持っていると言う具合で、まだまだ広い画角の経験があるので、今時21mm相当などではウルトラワイドと言う感じがしませんね。

« 藤棚 | トップページ | ウルトラワイドコンバーターSEL075UWCをE16mmF2.8に付けてみた »

レンズ 広角」カテゴリの記事

SIGMA 8-16mmF4.5-5.6 DC HSM」カテゴリの記事

Sony α7」カテゴリの記事

Sony α7M2」カテゴリの記事

Vario-Tesser FE16-35mmF4 ZA OSS」カテゴリの記事

Sony FE28mmF2.0」カテゴリの記事

Sony NEX-5T」カテゴリの記事

Sony SEL075UWC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: α7Ⅱと超広角ズームなどの続きかな?:

« 藤棚 | トップページ | ウルトラワイドコンバーターSEL075UWCをE16mmF2.8に付けてみた »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー