« 宙玉を試す 4 | トップページ | 宙玉を試す 6 »

2015年5月14日 (木)

宙玉を試す 5

被写界深度を深くするなら、コンパクトデジカメの方がやりやすいはず。
そこで、接写性能が高めのキヤノンSX60HSにsoratama72を無理やり手であてがってみました。
Img_1830_1

Img_1833_1

そこそこのアップに出来ながら、玉の輪郭がはっきり出る手ごろなズーム域がありました。
コンデジで使うのが正解のようですよ。

少し離れた被写体では
Img_1858_1

Img_1861_1

ちなみに、デジ1眼では
Img_6681_1

Img_6680_1

しかし、コンデジのレンズに取り付けるには、かなり大きく重たいフィルターになってしまいますので、安易な取り付け方法ではまずそうですよ。
もう少し冷静になってから考えましょう。

« 宙玉を試す 4 | トップページ | 宙玉を試す 6 »

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

EOS KissX4」カテゴリの記事

宙玉」カテゴリの記事

ZENJIX soratama 72」カテゴリの記事

SIGMA 17-70mm」カテゴリの記事

Canon PowerShot SX60 HS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宙玉を試す 5:

« 宙玉を試す 4 | トップページ | 宙玉を試す 6 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

カテゴリー