フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その2
フルサイズ用の魚眼レンズと言うことで、シグマ15mmF2.8とサムヤン12mmF2.8、おまけで、ソニーの魚眼コンバーターとペンタックスの魚眼ズームを持って、出かけました。
まずは、画角比較
D600+サムヤン12mm
EOS5DM2+シグマ15mm
対角線180°と言われても良くわかりませんけれど、やはり15mmと12mmの差は大きいですね。
ところで、α7Ⅱにはアダプターで、どのレンズも付けられますので、一気に比較出来ますよ。
α7Ⅱ+FE16mm
α7Ⅱ+ペンタックス17-28mm
α7Ⅱ+シグマ15mm
α7Ⅱ+サムヤン12mm
縮小画像では判りにくいですが、周辺の色ずれは少し古いめのペンタックスとシグマでは、それなりに出てしまいますね。
サムヤン12mmはD600では気になりませんでしたが、α7Ⅱではピント位置がずれているのか?色ずれが出てますね。
FE16mmは非常に少ないです。でもFE16mmはカメラ内ソフトで修正されているので当然の結果なんでしょう。
あまり沢山比較していても訳が判らなくなるので、後は12mmと15mmだけを適当に並べておきます。
12mm
15mm
以下同じ順番で
同じ立ち位置でも奥行き感が、かなり異なって見えますね。12mmの方を使う時は1歩前に出ないと、インパクトが足りないかもしれません。
次は、それぞれ最短撮影距離から
しっかり近づけるシグマの15mmの方が面白いかな?
« フルサイズ用12mmF2.8魚眼 | トップページ | フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その3 »
「SIGMA 15mmF2.8EX 対角線魚眼」カテゴリの記事
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その3(2015.06.05)
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その2(2015.06.04)
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼(2015.05.30)
- 魚眼コンバーター 2(2015.05.27)
- EF-μ4/3マウントアダプター(手作り)その3(2009.01.30)
「EOS 5D Mark2」カテゴリの記事
- シグマ150mmF2.8マクロ(2020.04.27)
- バリアングル背面液晶 の続き(2018.04.22)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 の続き(2018.04.12)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用(2018.04.04)
- マクロ初め(2017.01.12)
「Nikon D600」カテゴリの記事
- とりあえずの花撮り の続きの続き(2018.05.20)
- BURNSIDE 35mmF2.8 の続き(2018.05.06)
- ぐるぐるボケ専用レンズ?(2018.05.04)
- ZHONGYI SPEEDMASTER 85mmF1.2(2018.04.28)
- 花撮り2018 その3(2018.04.03)
「Sony α7M2」カテゴリの記事
- 7artisansのパンケーキレンズ(2021.01.26)
- 季節の物(2020.12.08)
- TECHART(テックアート) LM-EA7(2020.05.20)
- シングルコートとマルチコート(2020.05.17)
- ノクトンクラシック40mmのシングルコート(2020.05.18)
「Sony SEL057FEC」カテゴリの記事
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その3(2015.06.05)
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その2(2015.06.04)
- 魚眼コンバーター 2(2015.05.27)
- 魚眼コンバーター(2015.05.26)
「SAMYANG 12mmF2.8 ED AS NCS FISHIEYE」カテゴリの記事
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その3(2015.06.05)
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼 その2(2015.06.04)
- フルサイズ用12mmF2.8魚眼(2015.05.30)
コメント