豊田おいでんまつり花火大会
昨夜、豊田市の花火大会に行ってきました。
昼間は、車外温度40℃の猛暑日でした。
花火の会場は、矢作川沿いのトヨタスタジアムの近くです。
10万人規模の人出だそうで、遠くから歩いて会場の川原まで行くわけですが、午後7時の開始時刻までに入場できませんでしたよ。
頂き物のチケットで、太田市長のすぐ前の来賓席からの撮影なんですが、撮りにくい場所でした。
三脚が使えないので、手ぶれが目立たない魚眼レンズを使ったのですが、どうもこの選択はまずかったですね。
そこで、ノクトン35mmF1.4を持ち出してみましたが、ピント合わせが甘くなりました。
結局、広角での撮影は諦めて、55mmF1.8で
ちょっとシャッター速度を速くして、連写してみました。
こんなことなら、もっと長いレンズにするべきだったかな?
あっという間の2時間でしたが、楽しめましたよ。ありがとうございました。
« 15mmF4.5一本勝負 | トップページ | 最近の鳥撮り »
「NOKTON classic 35mmF1.4 S.C」カテゴリの記事
- シングルコートとマルチコート(2020.05.17)
- TTArtisan35mmF1.4(2020.04.03)
- Cビオゴン35mmF2.8ZM の続き(2016.11.29)
- 枯れ葉舞う(2016.11.27)
- 豊田おいでんまつり花火大会(2015.07.27)
「Sony α7」カテゴリの記事
- 大口径レンズ(2018.08.05)
- オートタクマー55mmF2.0(2018.06.11)
- コシナのAFレンズ?(2018.06.10)
- 7artisams 35mmF1.2 の続きの続き(2018.04.14)
- フィルムのデジタル化 その4(2016.11.11)
「Sonnar T* FE55mmF1.8 ZA」カテゴリの記事
- 7artisans 55mmF1.4(2019.11.14)
- KIPON IBERIT 50mmF2.4(2018.05.21)
- 高画素機の続き(2017.10.21)
- 桜撮り2016の続き(2016.04.05)
- 28mm対決(2015.12.11)
「Sony α7M2」カテゴリの記事
- 7artisansのパンケーキレンズ(2021.01.26)
- 季節の物(2020.12.08)
- TECHART(テックアート) LM-EA7(2020.05.20)
- シングルコートとマルチコート(2020.05.17)
- ノクトンクラシック40mmのシングルコート(2020.05.18)
コメント