GXR+MINITAR-1など
35mm判フルサイズでの盛大な周辺減光と流れた描写が個性的なLomoMINITAR-1を、APS-CフォーマットのGXRとNEX-5Tでの使ったらどんな具合か試してみました。
近い焦点距離と言うことで、35mmとか33mmとかも一緒です
GXR+MINITAR-1絞り開放
絞りF11
GXR+COLOR-SKOPAR35mmF2.5絞り開放
絞りF11
GXR+GR A12(33mmF2.5)絞り開放ではレンズシャッターの速度が足らずオーバー
絞りF4で
絞りF11
ちなみにここで、NEX-5Tに換えてみると。
NEX-5T+MINITAR-1絞り開放
絞りF11
NEX-5T+FE35mmF2.8
絞りF11
GXRもNEX-5Tも、MINITAR-1はピントを無限遠に合わせましたが、やはり絞り開放では前ピンですね、ピント中心は距離5m程度の位置にあるようです。
更にF11まで絞ってもピントの中心は10~15m程度の位置ということで、少し修正をした方が良いのかも知れません。
ところで、使い勝手と言うことでは、絞り開放で、もやもやするMINITAR-1を、GXRでピント合わせするのは、かなり面倒なんですよ。
また、屋外ではEVFの方が見やすいのですが、GXRのEVFとNEXのEVFの差が大きく、また背面液晶もEVF以上に差がありまして、チルト液晶のNEXの方が楽でした。
初めからF8以上に絞って使うのなら、ほとんどゾーンフォーカスでGXRでも問題ないのですけれどね。
次回はもう少し近距離で比較して見ましょう。
« 裏の畑のモズ | トップページ | GXR+MINITAR-1など の続き »
「COLOR-SKOPAR 35mmF2.5」カテゴリの記事
- Cビオゴン35mmF2.8ZM の続き(2016.11.29)
- Cビオゴン35mmF2.8ZM(2016.11.28)
- GXR+MINITAR-1など の続きの続き(2015.10.29)
- GXR+MINITAR-1など の続き(2015.10.28)
- GXR+MINITAR-1など(2015.10.27)
「RICOH GXR MOUNT A12」カテゴリの記事
- 超広角マクロで花撮り(2017.03.26)
- X-E1+MINITAR-1など(2015.10.31)
- GXR+MINITAR-1など の続きの続きの続き?(2015.10.30)
- GXR+MINITAR-1など の続きの続き(2015.10.29)
- GXR+MINITAR-1など の続き(2015.10.28)
「RICOH GR A12 50mm F2.5 MACRO(33mmF2.5)」カテゴリの記事
- GXR+MINITAR-1など の続きの続きの続き?(2015.10.30)
- GXR+MINITAR-1など の続きの続き(2015.10.29)
- GXR+MINITAR-1など の続き(2015.10.28)
- GXR+MINITAR-1など(2015.10.27)
- 撮り初め 2(2014.01.05)
「Sonnar T* FE35mmF2.8 ZA」カテゴリの記事
- ソニーα7C(2020.11.22)
- α7RⅡは風景撮り専用?(2017.11.10)
- 秋ですね の続きの続き(2017.11.05)
- きのこ(2017.10.23)
- 高画素機(2017.10.20)
「Sony NEX-5T」カテゴリの記事
- KAMLAN28mmF1.4(2019.02.26)
- フォクトレンダー HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 の続きの続きの続き(2017.03.02)
- GXR+MINITAR-1など の続きの続きの続き?(2015.10.30)
- GXR+MINITAR-1など の続きの続き(2015.10.29)
- GXR+MINITAR-1など の続き(2015.10.28)
「Lomo Minitar-1」カテゴリの記事
- 7artisansのパンケーキレンズ(2021.01.26)
- Lomo LC-AとLomo MINITAR-1 その2(2015.11.10)
- Lomo LC-AとLomo MINITAR-1(2015.11.09)
- LC-Aのレンズ(2015.11.08)
- X-E1+MINITAR-1など(2015.10.31)
コメント