« シグマDP1Quattro | トップページ | 今年の紅葉の続き »

2015年12月11日 (金)

28mm対決

タイトルほど対決させたわけではありませんが、一応比較してみました。

DP1Q
Dp1q00901_1

GR
R4000089_1

α7+FE28mmF2
Dsc04755_1

どれも良く解像しているのですが、等倍で見た時の線の細さはDP1Qが一番精細に感じます。
やはり、センサーとレンズの最適化と言うことが大きく効いているのでしょう。

でも画角が異なってしまいますが、DP2Mの方が更に精細に見えてしまうのはレンズの力でしょうか?
Dp2m0586_1

更に、α7+FE55mmF1.8も凄く高画質です。Dsc04765_1

フルサイズの優位性だけでなく、ちょっと望遠系で高級なレンズになると、Foveonセンサーの威力が通じ無くなってくるのかもしれません?
以前、α135mmSTFを使った時もそんな感じでしたからね。

« シグマDP1Quattro | トップページ | 今年の紅葉の続き »

Sony α7」カテゴリの記事

Sonnar T* FE55mmF1.8 ZA」カテゴリの記事

Sony FE28mmF2.0」カテゴリの記事

SIGMA DP2 Merrill」カテゴリの記事

RICOH GR」カテゴリの記事

SIGMA dp1 Quattro」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28mm対決:

« シグマDP1Quattro | トップページ | 今年の紅葉の続き »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー