« 28mmF3.5 | トップページ | XF23mmF1.4 »

2016年9月 3日 (土)

HELIAR-HYPER WIDE 10mmF5.6 その3

以前UWH12mmで撮ったことのある被写体をHHW10mmで撮ってみようと思いました。

α7Ⅱ+HHW10mmF5.6にて
Dsc04390_1

Dsc04392_1

Dsc04398_1

いい加減な記憶でアングルを決めてみたのですが、UWH12mmの時より近付かなければならない場面が多く、見上げる角度が大きくなるのですね。

単純に真っ直ぐに構えたら、なんだか間の抜けた感じになっちゃうし
Dsc04399_1


下向きに構えるのもありかも知れませんが
Dsc04373_1

どうしても上向きが多くなります
Dsc04377_1

Dsc04379_1

でもこんな風にすると、空が広すぎてしまいますね
Dsc04382_1

UWH12mmに比べて数値以上に、使い方が難しいレンズです
Dsc04381_1

距離感がまだつかめていません
Dsc04412_1

Dsc04415_1

それから、撮像素子のゴミが目立ちますね。
こまめにブロアーしていますが、取れないゴミがあるようです。
一度クリーニングしたいと思っていますが、気力が充実したときでないとうまくやれませんので、しばらくは無理ですね。

« 28mmF3.5 | トップページ | XF23mmF1.4 »

Sony α7M2」カテゴリの記事

HELIAR-HYPER WIDE 10mmF5.6」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 28mmF3.5 | トップページ | XF23mmF1.4 »

フォト
2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー