50mmF0.95
とんでもなく高そうなスペックのレンズですね。
そして、やはり値段も高い。
でも、今は販売していないけれど、キヤノンやニコンの純正だったら、3倍位の値段になってしまうかも?
マニュアルフォーカスだから、そこまではしないのかな?
αEマウント用はフルサイズ対応でもコンパクトで、NEXでもα7シリーズでも使えます。
さて、撮ってみました。
α7Ⅱ+50mmF0.95にて
開放ではピント範囲が薄いです。ちょっと揺れるだけで外れてしまいます。
最短撮影距離が0.5m。
最大撮影倍率が少し低いので、10mmの接写チューブを挟んでみましたら、手ごろな花撮りレンズになりました。
あとは適当に
絞り開放
そのまま最大F値16まで絞って
やはり、AFが出来るソニー純正かシグマの50mmF1.4の方が良かったのかな?
« フィルムのデジタル化 その4 | トップページ | 50mmF0.95の続き »
「Sony α7M2」カテゴリの記事
- 7artisansのパンケーキレンズ(2021.01.26)
- 季節の物(2020.12.08)
- TECHART(テックアート) LM-EA7(2020.05.20)
- シングルコートとマルチコート(2020.05.17)
- ノクトンクラシック40mmのシングルコート(2020.05.18)
「ZHONGYI SPEEDMASTER 50mmF0.95」カテゴリの記事
- TTArtisan50mmF0.95(2020.09.11)
- 50mmF0.95のレンズ(2020.06.25)
- 大口径レンズの続き(2018.09.18)
- KIPON IBERIT 50mmF2.4(2018.05.21)
- 花撮り2018 その1(2018.03.31)
コメント