« K-1用の超広角ズーム その3 | トップページ | 枯れ葉舞う »

2016年11月26日 (土)

シグマ150-600mmOS その後

ちょっと前にキヤノンEOSマウント用を入手したわけですが、昨年夏に購入したニコンFマウント用より歩留まりが良いような気がして、鳥撮りのメインにしようと思っているのですが、本当のところどちらが良いか決めかねているのですよ。

EOS8000D+シグマ150-600mmOSにて
Img_4488_1

Img_4520_1

50%にトリミング
Img_4495_1

Img_4497_1

Img_4571_1

ピクセル等倍までトリミング
Img_4594_1

どちらでも似たような描写で画素数も同じ程度ですから後はユーザーしだいと言うことでしょうね。
私は両方使うつもりでいますけれどね。

« K-1用の超広角ズーム その3 | トップページ | 枯れ葉舞う »

鳥撮り」カテゴリの記事

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary」カテゴリの記事

EOS 8000D」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シグマ150-600mmOS その後:

« K-1用の超広角ズーム その3 | トップページ | 枯れ葉舞う »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー