« 鳥撮り初め | トップページ | 呑み比べ »

2017年1月12日 (木)

マクロ初め

タムロンの手ぶれ補正入りマクロレンズを入手したので、満開の庭のロウバイを撮影してやろうとしたのです。

EOS5DM2+タムロン90mmF2.8マクロVCにて
Img_5622_1

ホワイトバランスを太陽光のままにしたのですが、何だか黄色が強い感じがしたので、オートに切り替えてみました。
Img_5626_1

これはこれで、色が薄過ぎる感じです。
でも距離やアングルによっては、良い感じに写っていました。
Img_5632_1

それに、ちょっとした露出補正具合で全然色が違ってみえたり
Img_5658_1

同じ露出条件のまま、ホワイトバランスを日陰に変更すると
Img_5659_1

マクロレンズで露出倍数が掛ってくるのか?EOSのホワイトバランスがロウバイに合わないのか?元々、ロウバイと言う花の色が難しいのか?

とにかく今年初めてのマクロレンズでした。

« 鳥撮り初め | トップページ | 呑み比べ »

花撮り」カテゴリの記事

EOS 5D Mark2」カテゴリの記事

TAMRON SP90mmF2.8 MACRO Di VC USD」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクロ初め:

« 鳥撮り初め | トップページ | 呑み比べ »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー