« ペンタックスQ-S1 | トップページ | 望遠コンデジをちょっと比較 »

2017年3月 7日 (火)

2台目のパワーショットSX60 HS

鳥撮り専用機になっているSX60HSですが、最近挙動がおかしい?と言うか同じ露出条件なのに、撮影結果が明るくなったり暗くなったりして不安定なことがあったのです。
購入から丸2年経ちますがシャッター回数はまだ1万を超えてはいないから、まだまだ寿命と言うには早過ぎるのです。
しかし、私の使い方が雑なのでどこか痛めてしまったのかも知れませんね。
夏の蒸々した草刈とか、トラクターでほこりまみれの中とかに連れ出していましたから、内部にダメージが???
そこで後継機をと考え始めていたのですが、思うような機種が無いですね。
ニコンやソニーや富士フィルムのネオ1眼も有りますが、レスポンスの悪さを指摘されています。
それから、あまり大きなカメラでは困りますし、値段もそれなりに安い方がありがたい。
そんなこんなで比較していたら、同じこのカメラに行きついてしまいました。

2台目のSX60HSです。
P1080325_1
P1080324_1
P1080326_1

とりあえず望遠端1365mm相当で撮り比べ。

新しい方
Img_0029_1

旧い方
Img_7808_1

以下同じ順番で
Img_0040_1
Img_7818_1

等倍まで切り出し
Img_0040_2
Img_7818_2

最短撮影距離にて
Img_0044_1
Img_7821_1

当たり前ですが、差が無いですね。
古い方も、ちょっと不安はありますが使えています。

と言うことで鳥撮りに持ち出してみました。
Img_0053_1
Img_7837_1

Img_0061_1
Img_7840_1

Img_0065_1
Img_7845_1

同じ鳥さんを同じような位置で撮るのは大変ですよ。
カメラを持ちかえている間に移動してしまいますし、逃げてしまうことも。
と言うことで比較は終わり、それぞれ別の車に常駐させることにしましょう。

« ペンタックスQ-S1 | トップページ | 望遠コンデジをちょっと比較 »

Canon PowerShot SX60 HS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2台目のパワーショットSX60 HS:

« ペンタックスQ-S1 | トップページ | 望遠コンデジをちょっと比較 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー