« フォクトレンダー HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 の続きの続きの続き | トップページ | ある日の鳥撮り »

2017年3月 3日 (金)

X-T2にて

X-T2に合わせるレンズとして、どうも90mmF2を持ち出すことが多い気がします。
接近出来るのでマクロ的にも使えますし、背景をうまくぼかすこともできますので、使勝手が良いのですね。
T2cf0559_1

T2cf0554_1

それで少し反省?して、広角レンズのサムヤン12mmF2で出かけてみました。
T2cf0577_1

T2cf0572_1

T2cf0564_1

T2cf0568_1

純正ではないですし、マニュアルフォーカスなのですが、X-T2のファインダーは見やすいので、ピント合わせも問題なくすいすい撮れてしまいます。

そしてこのサムヤン12mmF2も、かなり接近出来るのでした。
T2cf0576_1

T2cf0578_1

背景もうまくぼかせましたよ。

« フォクトレンダー HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 の続きの続きの続き | トップページ | ある日の鳥撮り »

SAMYANG 12mmF2.0 NCS CS」カテゴリの記事

FUJIFILM XF90mmF2.0 WR」カテゴリの記事

FUJIFILM X-T2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-T2にて:

« フォクトレンダー HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 の続きの続きの続き | トップページ | ある日の鳥撮り »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー