クールピクスB700
買うまいと思っていたのですがこのカメラ、キヤノンのSX60HSとどれほど差があるのか?見たくなってしまったのですよ。
ニコンのB700、赤いボディにやられました。
左がSX60HS、右がB700
比較写真を鳥さんでと思って見回すと、ツグミがまだ居ましたので
B700にて
SX60HSにて
暗かったので、ISO200まで感度を上げました
上の写真を50%までトリミング
カタログデータ通り、B700の方が焦点距離が長く、ちょっとだけ大きく写せますね。
また、画質も穏やかで不自然な感じが無く、好印象です。
しかし使い勝手としては、ファインダー倍率が少し低めなところとか、シャッターを切った後のブラックアウト時間が少し長めなところが、残念です。
SX60HSの鳥撮り専用機種の座を脅かすほどではなかったということですね。
そうそう、赤いボディーですが、並べてみたらD5500と同じ色だったんです。
サイズも同程度だったので、共通部品があるのか?とながめてみたのですが、外観ではどれも別物のようでした。
うまく共通化すれば原価を抑えて安く売れるのに、それぞれなのですね。
設計チームが異なっていると言うことなんでしょうでしょうね。
« またまた「そっくりさん」? | トップページ | クールピクスB700 その2 »
「Canon PowerShot SX60 HS」カテゴリの記事
- 花撮り2018 その2(2018.04.01)
- 菅生川の葵桜(2018.03.19)
- ツグミとヒヨドリ(2018.03.09)
- 最近の鳥?撮り(2018.02.27)
- 最近?の鳥?撮り?(2018.02.26)
「COOLPIX B700」カテゴリの記事
- クリスマスカップ駅伝大会(2017.12.27)
- アオサギ(2017.07.30)
- クールピクスB700 その2(2017.04.27)
- クールピクスB700(2017.04.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/206782/65200175
この記事へのトラックバック一覧です: クールピクスB700:
コメント