安物?レンズ達
一応新品なのですが、アマゾンでとても安い?レンズが売られていました。
NEEWERブランドで中国製らしいのですよ。
左から50mmF2、35mmF1.7、28mmF2.8
マニュアルフォーカスの実絞り測光のタイプですが、マルチコートしてあるのだとか。
だだしイメージサークルはAPS-Cまでで、フルサイズはカバーしていないのです。
富士フィルムXマウントで
マイクロフォーサーズマウントで
ソニーNEXのαEマウントで
でも外観は、M42のタクマーレンズのような感じですが、ミラーレスカメラ専用に設計されたような???
一眼レフのレンズをこれまでマウントアダプターで使ってきた感覚からすると、非常にコンパクトと言うか、全長が短いのです。
アダプター分の長さが完全に無くなってしまったのですね。
富士フィルムのXマウントのレンズが、ミラーレス専用設計でコンパクトになっているのと同じ理屈なのかな?
それとも、Cマウントレンズの流用なのかな?
とりあえず試し撮り。
NEX5T+28mmF2.8にて
絞り開放では周辺減光が多めです
ちょっと絞りこんで
GX8+35mmF1.7にて
周辺では玉ボケの口径食が大きいですね
こちらも周辺減光が多め
X-T2+50mmF2にて
3本とも同じ感じですね。
マウント金具の交換が出来そうですから、いずれ試して見るのかな???
それより、Cマウントレンズと比較ですかね?
« 75mmF1.8のレンズ | トップページ | またまた「そっくりさん」? »
「レンズ 一般」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- レンズ・イン・ナ・キャップ+ルーペ(2021.06.23)
- ZHONGYI CREATOR 35mm F2(2020.07.27)
- 安物?レンズ達(2017.04.16)
- 5月の光(2016.05.11)
コメント