« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月の5件の記事

2017年6月22日 (木)

目についたもの の続き

梅雨なのに雨が降らないと書いた途端に、今までのツケを返すように大雨が降りましたね。
まるで、台風のような風の吹き方でしたし、降水量もかなり多かったようです。
とは言え、我が家周辺では大きな被害もなく、ありがたい雨降りだったという感じです。

イワツバメの巣だと思います
Img_0713_1

トノサマバッタだと思います
Img_0726_1

カイツブリの浮巣、遠すぎ
Img_0737_1

トリミングで拡大、にらまれてしまいましたね
Img_0738_1

どういうわけか雨上がりに死んでいましたアオダイショウ
R4002277_1

先週まで女王1匹だったフタモンアシナガバチが一気に数を増やしました
R4002279_1

2017年6月19日 (月)

目についたもの

なかなかまとまった時間がなく、改めて機材を選んで撮影をするということができずにいます。

出かけた先で、麦秋とか
R4002197_1

早朝のモンシロチョウとか
R4002219_1_2

自宅でゴマダラカミキリとか
R4002226_1 R4002224_1

またまた、出かけたついでのチュウサギとか
Dsc08715_1 Dsc08714_1

機材は、28mm相当や28-100mm相当のコンデジばかりでした。

2017年6月18日 (日)

最近の鳥撮り

出かけたついでの鳥撮りです。
このあたりでオオヨシキリの声がしたのですが、姿は?
P1000549_1

カイツブリが近くに!一瞬遅かったです
P1000552_1

そのあと遠くの方に発見
P1000555_1

カワセミが倒木の枝先に
P1000561_1

遠くてよくわからなかったのですが、
P1000564_1

何度もダイブしてましたので、撮れました
P1000566_1

ヒヨドリは木陰で
Img_5660_1

スズメは砂場で
Img_5672_1
Img_5685_1

またまたカワセミ発見
Dscn0130_1
Dscn0137_1
Dscn0138_1

最後は、ササゴイ
Dscn0135_1


梅雨入りしたのに、雨が降りませんね。

2017年6月15日 (木)

オリンパス-35 EC2 の続きの続き

>またフィルムを入れてしまいそうですよ。
と言うことで、今度はISO200のネガフィルムを入れてしまいました。
それで、街歩きに連れ出しました。
 
いい加減な写真ばかりですが、貼り付けておきます。
Scnolympus35ec20119_1

Scnolympus35ec20123_1

Scnolympus35ec20124_1

Scnolympus35ec20127_1

Scnolympus35ec20130_1

Scnolympus35ec20134_1

Scnolympus35ec20135_1

今回も快調に撮影できまして、40コマすべて問題なく露光していました。
これなら、ジャンクではなく中古並品で売れますね。

2017年6月10日 (土)

パソコンの更新

WindowsVistaのサポート終了ということで、いろいろな場面で不都合が出てきました。
一番困ったのがセキュリティーソフトのアップデートができなくなったことです。
ということで、しかたなくパソコン本体を更新することにしました。
Dsc08608_1

ところが、なにしろ10年以上前に設定した暗証番号やらセットアップキーやらその他もろもろを引っ張り出さなければならなくなったわけですから、それはそれは大変なことに・・・。
R4002034_1

それで、実は光ケーブル導入時の資料は出てきたのですが、その後のアップデート時に新しいユーザー名やアクセスキーを付与されたのですが、探しても資料が全く見つかりませんでした。
R4002023_1

10年前の資料ではセットアップできなかったんですね。
結局サポートに電話して、再発行してもらうという情けない結末でした。
Dp3m0445_1

この間約1週間、大量のメールが溜まっていました。
パソコン導入時のたくさんの勧誘メールと、今までのお付き合いのメールがダブルで溜まってしまったのです。
Dp3m0454_1
 
もしかすると大事なメールがあったかもしれませんが、一気に削除してしまいました。
Dp3m0474_1

大丈夫かな?
R4002192_1
 
写真は、最近目について気になったものたちです。

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー