BESSA-T
今更ですが、フィルムカメラのベッサシリーズを追加しました。
BESSA-Tです。
倍率が1.5倍のピント合わせ用の窓しかなく、構図確認は外付けファインダーで行って下さいというカメラです。
早速持っていたターレットファインダーを付けました。
このファインダーは、28mm、35mm、50mm、85mm、135mmに切り替えができます。
更に、目分量で手動式ですがパララックス補正も可能な、優れものです。
長めのレンズということでヘクトールとエルマーを使って試し撮りです。
ピント合わせもパララックス補正もそれなりにできますが、ピッタリとはいきません。
最短撮影距離付近ですから、無理もないところなんですよ。
さて、ここでカメラ位置はそのままでレンズをエルマー90mmF4に交換
エルマーの最短撮影距離付近まで近づきました。
やはりこのレンズの方が安心感があります。
明るいのでなかなか絞り開放では使えませんが、最短撮影距離付近でもそこそこにピント合わせできますね。
三脚に載せて、じっくり撮るのがこのカメラの使い方なんでしょう。面倒臭いところが面白いわけですから、また気が向いたときに持ち出すことにしましょう。
« コンタックスⅢa | トップページ | 真夏の日差し »
「Summarit 50mmF1.5」カテゴリの記事
- BESSA-T(2017.07.23)
- New JUPITER 3+(2016.03.18)
- α7+レンジファインダーの50mmF1.5(2015.01.12)
- Leica Ⅲf にて(2013.04.08)
- 期限切れフィルム その3と言うのか?な???(2013.03.12)
「Elmar 90mmF4」カテゴリの記事
- BESSA-T(2017.07.23)
- 久しぶりにR-D1s(2015.03.07)
- α7+Elmar90mmF4(2014.12.30)
- 期限切れフィルム その3と言うのか?な???(2013.03.12)
- 梅撮りに行ったらウソが(2013.03.06)
「Hektor 135mmF4.5」カテゴリの記事
- BESSA-T(2017.07.23)
- α7+135mmSTFなど(2015.02.25)
- GXRとレンズ数本(2011.10.17)
- ライカの7本ほか(2010.07.25)
- M(Lも)マウントレンズ数本(2010.04.11)
「BESSA」カテゴリの記事
- さくら2022 のつづき(2022.04.16)
- SC SKOPAR 25mmF4(2020.07.18)
- ノクトンクラシック40mmのシングルコートの続き(2020.06.02)
- オートタクマー55mmF2.0 の続きの続き(2018.06.22)
- 50mmF1.1をフィルムで使う(2018.03.29)
« コンタックスⅢa | トップページ | 真夏の日差し »
コメント