富士フィルム X100S の続き
今回は、同じ開放F値の23mm同士で見比べました。
X100Sにて
X-E1+XF23mmF2.0にて
別の被写体を、同じ順番で
同じ焦点距離のはずなのに、画角がかなり異なりましたね、X100Sの方が狭いです。
もっと遠景でも、同様でした。
公称値と実質の焦点距離の差異などはよくあることですし、ピント位置によっても実質焦点距離が変わってしまうのが最近のレンズ設計ですから、この程度は仕方ないということですね。
あとは適当に
そうそうカメラ外観の比較も
小さめのレンズと言えども、やっぱりレンズ交換タイプの機材はボリュームがありますね。
X100Sにて
X-E1+XF23mmF2.0にて
別の被写体を、同じ順番で
同じ焦点距離のはずなのに、画角がかなり異なりましたね、X100Sの方が狭いです。
もっと遠景でも、同様でした。
公称値と実質の焦点距離の差異などはよくあることですし、ピント位置によっても実質焦点距離が変わってしまうのが最近のレンズ設計ですから、この程度は仕方ないということですね。
あとは適当に
そうそうカメラ外観の比較も
小さめのレンズと言えども、やっぱりレンズ交換タイプの機材はボリュームがありますね。
これだと、X100Sの折角のコンパクトさが帳消しになってしまいますね。
やはりフードは付けない方が良さそうです、フードなしならバッグの隅に潜り込ませておけそうですから。
やはりフードは付けない方が良さそうです、フードなしならバッグの隅に潜り込ませておけそうですから。
« 富士フィルム X100S | トップページ | 最近の写真 »
「FUJIFILM X-E1」カテゴリの記事
- TTArtisan35mmF1.4(APS-C用)の続き(2020.11.17)
- 7artisams 35mmF1.2(2018.04.05)
- 花撮り2018 その3(2018.04.03)
- 富士フィルム X100S の続き(2017.08.31)
- 富士フィルム X100S(2017.08.26)
「FUJIFILM X100S」カテゴリの記事
- 富士フィルム X100S の続き(2017.08.31)
- 富士フィルム X100S(2017.08.26)
「FUJIFILM XF23mmF2.0 WR」カテゴリの記事
- 最近の写真(2017.09.11)
- 富士フィルム X100S の続き(2017.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント