« 最近の虫撮り | トップページ | 富士フィルム X100S の続き »

2017年8月26日 (土)

富士フィルム X100S

今更なんですが、4年も前に発売されたコンパクトデジカメ:X100Sを・・・
Img_8276_1

新型が登場していて、もう2世代も過ぎているわけですが、基本的なデザインとかハイブリッドファインダーのコンセプトは変わっていないらしいので、安くなった中古を入手しました。
Img_8277_1

APS-Cサイズの撮像素子とハイブリッドファインダー、それに私の苦手な35mm相当の画角が購入の動機。
これまでは単焦点のコンデジはほとんど28mm画角ばかりでしたから、少し勉強もかねてというところです。

とりあえず試し撮り
絞り開放
Dscf0007_1

F2.8
Dscf0008_1

F4
Dscf0009_1

若干の陣笠歪み、絞り開放では周辺減光、F4では全体に均質な画になりますね。

別の被写体で
F8
Dscf0012_1

開放
Dscf0013_1

ピントが甘いようにも見えますが、至近距離で被写界深度が浅いためか、絞り開放ではものすごく柔らかな表情です。

赤色の描写はきれいです。
Dscf0015_1

ところでこのカメラの撮像素子はX-E1か?X-E2辺りと同じらしいですし、23mmという焦点距離のレンズもXマウントで持っていました。

X100SとX-E1+XF23mmF1.4を並べてみました。
Img_8278_1

Img_8280_1

Img_8281_1

ボディー本体のサイズはさほど差がないですが、レンズの大きさが全く違いましたね。
ダイヤルの配置なども似ていて、操作性は同じ程度なのかな?と思いましたが、これで撮れる画が同じだったらコンパクトな分、X100Sの方が優秀ということでしょうか?

X100Sにて
Dscf8404_1

X-E1+XF23mmF1.4にて
Dscf1572_1

同じ順番で
Dscf8421_1Dscf1581_1

Dscf8411_1
Dscf1577_1

よく似た画が出てきますね、でも最短撮影距離が異なるのが一番の差ですね。
レンズ一体型のコンパクトデジカメ、しかも単焦点タイプとなると、レンズ交換式より性能が上ということになるのかな???
そうそう、ファインダーとシャッター方式が異なるところも大きな差でしたね。
同じ使い勝手かと思っていましたが、どうやら別の使い道のカメラのように思えてきましたよ。

« 最近の虫撮り | トップページ | 富士フィルム X100S の続き »

FUJIFILM X-E1」カテゴリの記事

FUJIFILM XF23mmF1.4」カテゴリの記事

FUJIFILM X100S」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士フィルム X100S:

« 最近の虫撮り | トップページ | 富士フィルム X100S の続き »

フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー