« きのこ | トップページ | きのこ 2 »

2017年10月25日 (水)

コニカEEmatic

久しぶりにジャンクかごに金属カメラがありました。
KONICA EEmaticです。
Img_7367_1

電池の要らない自動露出のカメラで、マニュアル露出もできそうな感じでした。
しかし、フィルムの巻き上げもできないし、シャッターも動かない。
Img_7374_1

裏ブタを開けてスプールの動きを見たり巻き戻しの具合をみたりと、いろいろと触っていると不意にシャッターが動作しまして、次の巻き上げもできました。
それならば分解清掃すれば復活するだろうと、持ち帰ってみました。
Img_7371_1

分解清掃後、とりあえず試し撮りです。
Scnkonicaeematic0004_1

Scnkonicaeematic0007_1

Scnkonicaeematic0010_1

コマ送りが異常です。
スプールのギヤがすり減ってうまくフィルムを送らないのか?フィルムの押さえがきつくて送らないのか?とにかく巻き上げの途中でパーフォレーションが外れてしまうのです。
なんとかごまかしながらコマ送りして撮影していたのですが、今度はまたシャッターが止まりました。
Scnkonicaeematic0018_1

Scnkonicaeematic0020_1

Scnkonicaeematic0022_1

撮影を断念して、現像した結果が上の写真なのですが、うまく動いていた時の露出は安定した露光で、感度目盛を変化させるとそれに合わせた露光をしていました。
露出計は正常だったということですが、残念ながら巻き上げの不調とシャッターが途中でフリーズしてしまう問題をかかえて、ジャンクに逆戻りです。
とても素晴らしい描写をするレンズでもありませんし、無理にこれ以上修理することもないと、棚に上げることにしました。
また気が向いたら分解してみるかも知れませんが・・・。

« きのこ | トップページ | きのこ 2 »

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コニカEEmatic:

« きのこ | トップページ | きのこ 2 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

カテゴリー