サムヤンのAF14mmレンズ
たくさん持っている韓国製のサムヤンレンズの中で、超広角の14mmF2.8は陣笠歪みの大きいところを我慢すれば、とてもコストパフォーマンスの高い良いレンズだと思っていました。
ところがそこに、ソニーαEマウント用として新し14mmレンズが登場しました。
しかもオートフォーカスタイプで、新しいレンズ構成なのでした。
ただし、お値段はちょいと高めの設定なのですが・・・。
ところがそこに、ソニーαEマウント用として新し14mmレンズが登場しました。
しかもオートフォーカスタイプで、新しいレンズ構成なのでした。
ただし、お値段はちょいと高めの設定なのですが・・・。
ここのところ、フルサイズα専用レンズを増強していましたので、ついぽちりとやってしまいました。
とりあえず、試し撮り
α7Ⅱ+サムヤンAF14mmF2.8にて、絞り開放
絞りF8
みごとに陣笠歪みがありませんね、しかもEXIFにレンズ名まで記録されます。
と、ここで気が付きました、最近のカメラは、特にミラーレスは、デジタルレンズ補正が入っている可能性があるぞ、と。
そこでカメラの設定を探ると、ありました、レンズ補正のメニューが。
レンズ補正OFFに切り替えてみましたら
絞り開放
絞りF8
やっぱり、デジタル補正が加わっていたのでしたね。
αEマウントは結構、技術情報が公開されているのですが、いろいろと織り込んでやったので、値段が高くなったのも仕方ないということでしょうか。
もう少し過ぎれば値段もこなれてくるとは思いますが、現時点ではまだ高値のままですね。
つぎは、旧タイプと比較
K-1+サムヤン14mmF2.8
α7RⅡ+サムヤンAF14mmF2.8
AFタイプの方が少し画角が狭いですね、デジタル補正で縮んでいるのかな?
しかし、最短撮影距離が28cmから20cmに短くなったので次のような撮影は得意になりましたよ。
K-1+サムヤン14mmF2.8
α7RⅡ+サムヤンAF14mmF2.8
しっかり寄れるので、超広角でも背景をずいぶんぼかせます。
今日は、年末で慌ただしい中での撮影なので第一印象だけですが、もう少し使い込んでからまた記事にしようと思います。
これで今年の記事は終わりです、皆さん良いお年を。
とりあえず、試し撮り
α7Ⅱ+サムヤンAF14mmF2.8にて、絞り開放
絞りF8
みごとに陣笠歪みがありませんね、しかもEXIFにレンズ名まで記録されます。
と、ここで気が付きました、最近のカメラは、特にミラーレスは、デジタルレンズ補正が入っている可能性があるぞ、と。
そこでカメラの設定を探ると、ありました、レンズ補正のメニューが。
レンズ補正OFFに切り替えてみましたら
絞り開放
絞りF8
やっぱり、デジタル補正が加わっていたのでしたね。
αEマウントは結構、技術情報が公開されているのですが、いろいろと織り込んでやったので、値段が高くなったのも仕方ないということでしょうか。
もう少し過ぎれば値段もこなれてくるとは思いますが、現時点ではまだ高値のままですね。
つぎは、旧タイプと比較
K-1+サムヤン14mmF2.8
α7RⅡ+サムヤンAF14mmF2.8
AFタイプの方が少し画角が狭いですね、デジタル補正で縮んでいるのかな?
しかし、最短撮影距離が28cmから20cmに短くなったので次のような撮影は得意になりましたよ。
K-1+サムヤン14mmF2.8
α7RⅡ+サムヤンAF14mmF2.8
しっかり寄れるので、超広角でも背景をずいぶんぼかせます。
今日は、年末で慌ただしい中での撮影なので第一印象だけですが、もう少し使い込んでからまた記事にしようと思います。
これで今年の記事は終わりです、皆さん良いお年を。
「SAMYANG 14mmF2.8」カテゴリの記事
- Irix 15mmF2.4(2020.04.12)
- とりあえずの花撮り の続きの続き(2018.05.20)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 の続き(2018.04.12)
- サムヤンのAF14mmレンズ(2017.12.30)
- 超広角比較(2016.07.13)
「SAMYANG AF14mmF2.8 FE」カテゴリの記事
- YONGNUO AF14mmF2.8EF(2018.06.08)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 の続き(2018.04.12)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用(2018.04.04)
- 花撮り2018 その1(2018.03.31)
- とんでもない広角です(2018.02.10)
コメント